ブログを始めるモチベーションの1つに、アドセンス収益がありますよね。
『俺は脱サラして、ブロガーとして食っていくんだ!!』という人まで、人それぞれだと思います。
どちらであったとしても、収益を得たいという思いは共通していますし、できれば早い方が良いですよね!
『PVが殆どない状態でアドセンスを貼っても、収益は変わらないのだから意味がない。』
『最短で通過する方法を調べるくらいなら、一本でも良質な記事を書いた方が賢明!』
などと、言われている方もいますよね。
確かかに、その通りだなと思います。
でも一方で、早くアドセンスを取得したいという気持ちも、とても分かります。※実際、私もそうでしたし…。
そして、私は完全ブログ初心者の状態から、ブログ開設して2週間、6記事でアドセンスを取得することが出来ました。
アドセンスを取って感じたことは、『早めに合格できて良かった』という事です。
これは、単純にうれしいという事ではなく、その後のブログ運営において2つの良い効果をもたらしてくれました。
1つ目は、Googleに認めてもらうことで、自分の進みたい方向はあっているのだと認識できた点です。
2つ目は、1円でも報酬が入ることで、モチベーションが飛躍的に向上する点です。
私は、たったの『7記事』の時点で運よく、『1円』の報酬が発生しました。
おそらく、誰かが間違えてクリックしてしまっただけだと思うのですが、自力で稼ぐ経験をしたことがない私にとっては、最高の出来事でした。
その後は、案の定『0円』の状態が続きましたが、毎日投稿の励みとなっております。
コンテンツ
【6記事で合格!】ブログ初心者がGoogleアドセンスを通過するまでの体験を見本付きで公開!!
まずは、私のブログの状態ですが、
ブログ | WordPressの『STINGER』という無料テーマを使用 |
ドメイン | お名前.com |
サーバー | エックスサーバー |
記事数 | 6記事(固定ページは除く) |
固定ページ | プロフィール、プライバシーポリシー、サイトマップ |
画像 | 『ぱくたそ』というフリー素材、自分で撮影した写真 |
特別、変わったことはしておらず、どこの記事でも紹介されているような内容かと思います。
そもそも、初心者なので先輩ブロガーが紹介している通りにしか、実行できていないです。
PV数ですが、記事を投稿した後に何回も自分で検索したり、スマホでの表示は大丈夫かなとチェックしていたせいで、参考になる値が求められませんでした。
なので、ユーザー数の画像を紹介しますね。
ユーザーが2人以下の日は、基本的に記事を投稿して確認したり、隙間時間にエゴサーチした日になります。
これから見ると、アドセンス合格までに自分以外の訪問者は、5人程度とほとんど認知されていない事が分かります。
Googleアドセンス合格までの時系列
次は、本ブログ『YOSHI BLOG』の立ち上げから、Googleアドセンス合格までの時系列を、紹介しますね。
ドメイン取得日 | 2020年2月5日 |
サーバー契約日 | 2020年2月5日 |
初記事の投稿日 | 2020年2月10日 |
アドセンス申請 | 2020年2月24日の11時頃 |
アドセンス合格 | 2020年2月24日の23時頃 |
1記事目の投稿からちょうど2週間の時点でアドセンス申請を行い、約12時間で合格通知が来ました。
アドセンス申請時には5記事しか投稿しておらず、申請を行った後に6記事目を追加(22時頃)したところ、合格通知が届きました。
Googleアドセンス合格までに投稿した記事紹介
審査中にもう1記事投稿して、その後、合格のメールが届いたという流れです。
『最低10記事は必要で、5記事を書き終えた後でひとまずアドセンス申請をする。
その後にも毎日投稿を5日をすると、合格しやすい。』
と紹介されていました。
なので、もう5記事は執筆予定でしたが、まさか、6記事目を投稿して1時間後に合格通知が届くとは、思っていませんでした。
投稿日:2020年2月10日 カテゴリー:睡眠 文字数:1,200字程度
投稿日:2020年2月12日 カテゴリー:睡眠 文字数:1,600字程度
投稿日:2020年2月23日 カテゴリー:運動 文字数:4,000字程度
投稿日:2020年2月24日 カテゴリー:運動 文字数:2,600字程度
どの記事も、今見ると内容、レイアウトともに気になる点ばかりですが、これでも合格できるようです。
ひとまず、単なる日記ではなく、問題提起とそれに対する明確な回答を意識して執筆すると良いと聞きましたので、そこは意識していました。
それと、カテゴリーも増やしすぎない方が良いと聞きましたので、睡眠と運動カテゴリーの2つに絞っています。
気になる文字数としては、1,200~4,000字で平均すると2,400文字くらいになります。
Googleアドセンス合格までに注意した7つのポイント
アドセンス審査に合格するために私が、注意していた7つのポイントを紹介させていただきます。
まずは、いろいろな記事でも紹介されていますが、必要なコンテンツを4つ作成いたしました。
内容は、ひな型を公開している記事がありましたので、参考にさせていただき(殆んどコピペして)運営者の名前だけ変更しました。
②プロフィール
こちらは、いくつかのブログを覗いて、自分に書けそうな内容をピックアップして繋ぎ合わせたものになります。
自己紹介になるので、そこまで大変な作業ではなかったです。
③サイトマップ
これは、WordPressのプラグインを入れただけになるので、楽ちんでした!
④問い合わせフォーム
各記事の一番下に毎回、表示されるものになります。
これは、WordPressテーマが『STINGER』の場合は、デフォルトで入っていたと思いますので、何もしなかったと思います。
どれも、記事作成と比較すると簡単なものばかりでした。
必須であるか否かについては、いろいろな意見がありますが、大した手間ではないので入れておいた方が良いかと思います。
残りの注意点3つですが、基本的な内容ですので説明するまでもないかもしれませんが、念のため記載しておきます。
⑤https化する
『http』よりも安全な通信である『https』に設定を変更すれば良いです。
やり方が分からない方は、分かりやすい動画がありましたので参考にしてください。
⑥禁止コンテンツを書かない
これは言うまでもないと思います。
気になる方は、一度ググっておいてください。
⑦アフィリエイト広告
人によっては楽天やamazonなどのアフィリエイト広告を張ってある状態でも、審査に通ったという人もいます。
しかし、多くの記事で、あまり推奨されていないみたいなので、私は、貼らずに審査を申し込みました。
【まとめ】
本ブログ『YOSHI BLOG』が、Googleアドセンス審査に合格するまでの流れを紹介させていただきました。
ざっくりとまとめると、初投稿から2週間で、記事数は6記事、PV数はほとんどゼロでも合格できます。
記事以外にも、プライバシーポリシーやプロフィール、サイトマップに問い合わせフォームなどは、大した手間ではないので、実装しておいた方が良いと思いますよ!
また、早めの段階で審査を申し込むことで、通過すればモチベーションアップにつながります。
もし落ちたとしても、早い段階であれば記事数が少ないので、修正する箇所が見つけやすいというメリットがあります。